生活のお悩み

布団はクリーニングよりも買った方が安い?

  1. HOME >
  2. 生活のお悩み >

布団はクリーニングよりも買った方が安い?

「ひょっとして布団をクリーニングに出すよりも、新しいものを買った方が安いのでは?」

なんて布団で生活している方なら誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか

 

私も布団生活が長いので、布団をクリーニングしようとする度にふと「いっそこの布団捨てて新しいものを買った方が安く済むのでは?」なんて思ってしまったりします。

そこでこの記事では、布団をクリーニングに出すよりも買ったほうが安く済むのでは?なんて疑問を解消していきたいと思います。

 

布団のクリーニングより買った方が安い?

さて、それでは早速ですが布団をクリーニングに出すのと、新しく買ってしまうのならばどちらの方がコスパが良いのでしょうか。

それぞれにかかる費用を比べながら考えていきましょう。

 

まずは布団をクリーニング店に出す場合ですが、実は意外と高くかかります。

これは住んでる地域や周りの環境にもよる話ですので一概には言えませんが、
布団のクリーニングはクリーニング店に持ち込んだ際の相場は4,000円から6,000円台というところが多いようです。
(それよりも安い店舗もあるようなので、近所にそんな格安店舗を見つけられたらラッキーですね。)

さらに宅配などを利用すると1,000円2,000円は平気でかかっていくので結局10,000円近くかかってしまったなんて人も少なくありません。

 

一方で布団を新しく買う場合、布団の質や素材によって大きく変わります。

高い布団だと4万5万なんてすることもあるので、そんな布団を買うくらいならば当然クリーニングの方がおすすめです。

しかし、それはあくまで高い布団の場合で大手の家具量販店などで購入すれば布団一式のセットが6,000円から7,000円程度で購入することもできますし、安ければ5,000円前後で買えることもあります。

質は値段相応かもしれませんが、5,000円程度ならば値段だけ見ればクリーニングよりも安い場合もあります。

 

クリーニングも布団を新しく買う場合も、住んでいる環境や布団の種類によって大きく値段が異なるため、
一概にどちらが安いとは言い切れませんが、特にこだわりもないような場合は、クリーニングに出すよりも安く新しい布団を購入するという選択肢は全然有りだと思います。

 

私も一人暮らしをしていた際にこの結論に至り、何度かこの方法をやってみましたが、実際に少しは節約できたなと思っております。

ですが、実は最終的には毎回クリーニングに出す方法で落ち着きました。

理由としては、毎回の捨てる手間と買い替えの手間がかかること。
布団の廃棄料金のことも考えるとそこまでお得に感じなくなったことが大きい要因でしょうか。

私はわりと頻繁に布団をクリーニングに出すタイプだったため、毎回布団を買う手間などを考えると、
少しぐらいの差額ならばクリーニングの方が楽か。なんて考えるようになってしまったんですよね。

 

このあたりは性格も大きく関わってくる点ですので、
もともと安い布団を使っていてとにかく安く済ませたいならば一度この方法で試してみるのもいいと思います。

 

布団はコインランドリーで洗うのもおすすめ?

布団を洗いたいけれど、コスパが気になるという人は無理にクリーニングにこだわらずにコインランドリーで洗うのもおすすめです。

コインランドリーと言うとあまりキレイにならないなんてイメージを持つ方もいますが、
最近のコインランドリーは非常に性能が高く、そこまでこだわりがないような方ならばそこまで違いが分からないくらいキレイに仕上がります。

値段も2,000円程度で洗濯から乾燥まで行ってくれるため、クリーニングよりも圧倒的にコスパも良いです。

 

ただ、やはりプロの手で行うクリーニングと比べると洗濯の質は当然ですが落ちます。

ダニの駆除やカビを落としたいなど、手間のかかる洗濯を行いたい場合は、やはりコインランドリーでは落としきれない場合もあるためクリーニングがおすすめです。

また高級な布団などの場合は、コインランドリーを使用してしまうと痛めてしまうこともあるため、
少しくらい費用がかかってもクリーニングを使用することをおすすめします。

また、コインランドリーは洗える布団の種類なども限られてくるため、その辺りもしっかりと確認しましょう。

-生活のお悩み